Skip to content

Chamブログ

30代アラサー女子の素朴な毎日

Menu
  • Sample Page
Menu

アニメ「来世は他人がいい」の話。

Posted on 2024年10月14日2024年10月24日 by Cham

こんばんは。遊びに来てくれてありがとうございます。









原作漫画の「来世は他人がいい」を読んでいてとても面白かったので、

Netflixでアニメが公開されたと知ってさっそく観ました。

「来世は他人がいい」のあらすじ

引用:https://www.netflix.com/search?q=%E6%9D%A5%E4%B8%96%E3%81%AF%E4%BB%96%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84&jbv=81944753



「来世は他人がいい」は、

やくざの世界が舞台のお話で、大阪からの極道の家に生まれた染井吉乃(主人公)が

祖父である染井蓮司に婚約者を決められてしまい、

吉乃は、大阪からその婚約者である深山霧島という相手の元である東京へ引っ越すこととなり、

東京や大阪を舞台に様々な事件に巻き込まれたりすこしきゅんきゅんしたりするお話です。







さて、私見ですが原作漫画からアニメにした場合に内容に納得できるのは、

アクション漫画で且つメインであるアクションが迫力のある演出をされているものか

声含め原作にかなり忠実でリスペクトがあるものか、と思っていて。

それくらい原作を先に読んでいた場合アニメで楽しめることって少ない気がしてるんです。

今回の「来世は他人がいい」のアニメは後者にあたるものでした。

まあアクションは少ないので当たり前かもしれませんが。

なので割と期待せずに観たのですが面白かったです。








正直言って…



ただ、そういうこと以前に、





霧島と翔真のかっこよさが異常です。

もうそれしかないです。

もうそれしかないです。(二回目)

漫画でもかなりよかったのですがやっぱり声が合わさるとすごいですね色気の迫力が。

個人的には深山萼もかなり好きなんですが。




ストーリー自体もハラハラどきどきするので面白いです。

日本のアニメって本当に面白いもの多いですね。

吉乃もめちゃくちゃ男気あるので、かっこいいキャラ好きな人にはぜひ観てほしいです!




では!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Recent Posts

  • セブンイレブンの「揚げない胡麻団子 さつまいもあん」が美味しい話。
  • 岐阜発の絶品和菓子「ツバメヤ」のお菓子が美味しい話。
  • 「ミスド ポケモン ドーナツ」2024が気になる話。
  • 京都発・MALEBRANCHEの「生茶の菓」が美味しい話。
  • 京都発・MALEBRANCHEの「茶の菓」が美味しい話。

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月

Categories

  • Uncategorized
  • アニメ
  • おやつの話
  • お出かけ
  • お土産
  • コンビニ
  • コンビニごはん
  • ご飯の話
  • ドラマ
  • トレーニング
  • 夏フェス
  • 推し商品
  • 文具
  • 日常
  • 映画
  • 猫大好き
© 2025 Chamブログ | Powered by Superbs Personal Blog theme